一番下にインスタとツイッターのアカウントがありますので面白かったらぜひフォローしてくださいね!

ライトショアジギングにおススメのリール予算別7選

こんにちは!釣り歴20年!釣った魚種が30種突破したへるおです!

今回は、ライトショアジギングの始め方シリーズということで予算別のおススメのリールをご紹介したいと思います!

前提として、今回の記事では回遊性の青物をガンガン狙っていくというよりは、堤防やサーフからシーバスやフラットフィッシュを狙いつつ小型~中型の青物も釣っていくというスタンスのLSJです!

ラインもPE1号から1.5号なので基本は4000番のリールとなります!

保護猫ぽるて
といっても中型青物の引きは強烈だからしっかりと準備はしておきたいにゃ!

ライトショアジギングで使うリールの条件

  • PE1.5号が200m以上巻ける事
  • ハンドル一回転あたりの糸巻き量が90cm以上のハイギアである事
  • 軽量で頑丈である事
  • ねじ込み式ハンドルである事

 

以上です!

シンプルですが、やっぱり30gや40gのジグを扱うのでそれなりの耐久性が必要となってきます。

ねじ込み式ハンドルや軽量ボディも条件に加えました。

その他の細かな理由はこちらで解説しておきました!

初心者向けライトショアジギングの始め方をタックル選びから解説!

 

初心者向け高コスパのエントリーモデルリール

初心者向けと言えど、ライトショアジギングに使うならばある程度の耐久性は必要になってきます。

なのでボディ素材や各メーカーの耐久性アップの構造は最低条件として入ってます。

これより下位のエントリークラスだとちょっと不安があるかもしれません。

保護猫ぽるて
個猫的にエントリークラスでもこのあたりからが趣味として実用的になってくるイメージにゃ!

ダイワ 21’フリームス LT4000-CXH

2021にモデルチェンジしたフリームスです。

エントリークラスなのですがボディとローターに最新のザイオンVを採用しています。

もちろんそれだけでなくもともと評価の高かったマグシールドという耐久力アップの構造も採用されているので安心して使えます。

スペックも4000CXHがあるのでLSJの入門用にぴったりですね!

シマノ 21’アルテグラ 4000XG

18ステラに採用されているマイクロモジュールギアⅡ 、ロングストロークスプール、サイレントドライブ・・・

ハイエンドに採用されている装備をこれでもかと搭載されている21’アルテグラ。

CI4+素材のボディにXプロテクト搭載で耐久性も間違いないでしょう!

もともとエントリーモデルとしての評価は非常に高かったので基本性能も申し分なし!

シマノ 21 アルテグラ 4000XG (2021年モデル) スピニングリール

価格:14,795円
(2021/5/2 13:49時点)

 

上級者も満足できるスタンダード~ミドルスペックリール

スタンダードクラス以上になると堅牢性に加えて巻き心地や重量といった部分にまでこだわられるようになります。

ライトショアジギングでは一日投げて巻く動作を続けることになるので、この部分の差は大きいです。

個人的には初心者も余裕があればこのクラスから始める事をお勧めします。

保護猫ぽるて
人によってはこのクラスで十分という人もいるにゃ!

ダイワ 21’カルディア LT4000-CXH

僕が最近愛用している機種です。

実売20000円程度とは思えないリールであることは保証します。

ザイオンV素材のボディ&ローターに加えモノコックボディによるギアの大口径化で軽量で頑丈でパワフルなリールです。

ライトショアジギングにもピッタリなスペックで巻き出しも非常にスムーズです。

関連記事

ダイワの新作 21カルディアLT 4000‐CXHはなぜこんなにも最高なのか考えてみました。

シマノ 20’ヴァンフォード 4000XG

2020年にでたリールですが性能はハイエンド機種に迫る機種です。

マイクロモジュールギアⅡやサイレントドライブ搭載で巻き心地がいいのはもちろん、

マグナムライトローターで巻き出しのスムーズさが向上されています。

さらにローターの軽量化は慣性を弱めることになるのでストップ&ゴーなどをキビキビとこなせるようになります。

【5/1-5限定最大1500円クーポン!】シマノ ヴァンフォード 4000XG [2020年モデル]

価格:25,410円
(2021/5/2 14:53時点)

アブガルシア ゼノン 4000SH

こちらは2021最新のリールです。

もともとバスフィッシングで堅牢性を高く評価されていただけあり、その部分には不安はないでしょう。

金額的にはミドルスペックでもやや上の方になりますが、注目すべきはその軽さ!

4000番で170gという驚異の数字!他メーカーなら2000番台よりも軽いです!

ハンドル形状などが独特で見た目は好みが分かれそうですが、ダイワ&シマノ以外のリールで一番の注目株です!

【ご予約商品・納期6月末】AbuGarcia ZENON 4000SH (アブガルシア ゼノン)

価格:36,960円
(2021/5/2 14:31時点)

 最強クラスの使い心地 ハイエンドモデルリール

いよいよ最高のスペックを誇るハイエンドリールの紹介です。

ここまでくると巻き心地や堅牢性、軽量などは当たり前で、ベアリングが細部にまで組み込まれていたり、素材へのコストも度外視したような高価なものが使われてきます。

性能、デザインともに文字通り最強のリール達です。

保護猫ぽるて
究極のリールとも言えるハイエンドモデルにゃ!

シマノ 18’ステラ 4000XG

世界のシマノの最高峰リールです。

世界的に認められたこのリールの性能は紛れもなく最強クラスです。

剛性にいたっても全パーツを金属にすることによって飛躍的に向上。

それでも重量を抑えていて4000番でも255gとライトショアジギングでも疲れ知らずでキャストを続けられます。

巻き心地は『シルキー』の一言。

まるで絹の布を撫でているかのような心地よさです。

スピニングリール シマノ 18 ステラ 4000XG 送料無料 [リール]

価格:65,736円
(2021/5/2 15:18時点)

 

 ダイワ 21’ルビアス エアリティLT4000-CXH

あえてダイワ最上位機種のイグジストではなくこのルビアスエアリティをおすすめします。

大きな違いはボディ素材です。

イグジストがカーボン素材であるザイオン、ルビアスは金属であるマグネシウム。

ローターは両方ザイオンで軽量化されているので、ボディは剛性や対ねじれ性能としてマグネシウムを採用したといったところでしょうか。

どちらにしてもマグネシウムをモノコックボディに落とし込んだのは非常に画期的です。

基本性能はダイワ最強機種であるイグジストに迫っているのでライトショアジギングに使うならルビアスの方がいいでしょう。

ダイワ(Daiwa) 21LUVIAS AIRITY(ルビアス エアリティ) LT4000-CXH 00060343

価格:52,701円
(2021/5/2 15:44時点)

 

ライトショアジギングにおススメのリールまとめ

いかがでしたか?

近年、盛り上がりを見せるLSJですが各メーカーもそれを意識したリールをリリースしています。

始めるなら今が一番旬ですね!

他にも分からないことなどがあったら気軽にコメントやお問い合わせフォームから聞いてくださいね!

 

初心者でも簡単にルアーで釣れる食べて美味しい魚たち

 

最新情報をチェックしよう!