一番下にインスタとツイッターのアカウントがありますので面白かったらぜひフォローしてくださいね!

簡単なルアーの付け方!初心者が最初に覚える結び方のコツ!

ルアーを結ぶ際の基本となる結び方、クリンチノット。

使い勝手も良くて

  • バス釣り
  • エギング
  • シーバス
  • トラウト
  • メバリング
  • アジング

などなど、海でも湖でもルアーならだいたいこの結び方でOKです!

初心者から上級者まで愛用者が多いこの結び方ですが、

おかっぱりなどで立ったまま安定して結ぶ方法をご紹介します!

自己流ですが、慣れるとロッドを抱えてゆれるボートの上で立ったまま結べるようになりますよ!

※PEライン直結の場合はこの結び方だとすっぽ抜けるので注意です!

まずは結び方のおさらいから

ハサミをルアー、ひもをラインとして説明させてもらいますね!

実際のルアーだとフックが付いているので注意!

まずはラインアイ(スナップ)にラインを通します。

ラインを5回ほど巻き付けます。

ラインアイ(スナップ)の近くに出来た穴に通します。

さらに通した際に出来た穴に通します。

少しずつ締めこんでいきます。

形を調えつつ・・・

完成です!

ここまではよくある説明ですね!

でもこれだと手をどう動かしたら上手く結べるか分かりづらいですよね!

実際、コツがあります!

ではそのコツを説明させてもらいます!

実際の手の動きと解説

まずルアーを利き手と反対の手で持ちます。

(僕は右利きなのでそれで説明します)

ラインアイに通して

右手でラインを持ちます。

ここからがコツです。

ラインの先端側を人差し指と親指で持ち、

反対側を親指の付け根と中指で挟みます。

ルアーをくるくると回してラインを巻き付けます。

きれいに巻くコツは中指で挟んでいる方を軽く引っ張っておくことです。

ルアーには針が付いているので実際には

ラインアイ(スナップ)を摘まんでクルクルと回すと安全です。

ラインを通しやすくするために穴を摘まんで広げます。

ここで右手でつまんでいたラインを通します。

この時も先端の反対側は親指の付け根と中指で挟んでおいてください。

穴を広げていた左手で先端を持ちます。

左手はそのままで、

出来た輪を右手で持って先端をくぐらせます。

くぐらせたら先端を再び右手で摘まみます。

ルアーをしっかりと持って引っ張ります。

この時に軽くラインを湿らせておくと摩擦熱でラインが痛むのを防げます。

軽く結びこぶができたら先端を離して締めこみます。

この時の結びこぶを強くしすぎると、締めこむ際にラインにダメージがあるので注意です。

ギューッと締めこんで、結びこぶがゴワゴワしていたら、

先端を引っ張って整えてください。

これで完成です!

 

まとめ

見ての通り、左手はルアーを持ってクルクル回す以外はあまり動かしません。

なのでロッドを左脇に抱えてラインが結べます!

まさに、左手は添えるだけです!

バス釣りでのラインの選び方を初心者にも分かりやすく解説!

全アングラー必見のサービス

釣り具の出張買取サービス

よく考えたら使わない釣り具がどっさり・・・

なんて事ありません?

メルカリやオークションサイトを利用して釣具を1品1品売っていくのなんてゾッとしますよね。

さらに、釣竿は商品を配送するために特殊な容器が必要になるうえ、

運送料が3,000円以上かかることも珍しくありません。

かといってリサイクルショップや中古釣具屋に持っていくのも面倒だし、

大した金額にならなさそう・・・

と思いますよね。

となると、釣具をまとめて整理するのであればネットの釣具買取専門店に依頼するのが一番賢いです。


とりあえず見積もりだけでもやってみる価値ありですよ!

釣りビジョンVOD

超老舗にして国内最大級の釣り動画配信サービス。

いやいや、今時youtubeで十分でしょ!

って思ったあなた!!!!

半分正解です。

確かに最近始めたばかりという人には若干、専門性の高い番組が多いかもしれません。

が!

それ以外の人なら、超有名プロの技術を盗みまくれる番組が盛りだくさん!

バスやソルトやトラウトなどルアー関連のコンテンツもめちゃくちゃ多くて、正直見きれません!

釣りガール関連の番組で癒されたり、

懐かしのグランダー武蔵や釣りキチ三平でノスタルジックな気持ちに浸ることもできます!

(2021年現在の番組表です。興味がわいた人は番組表で確認してくださいね。)

なによりスマホでも見られるから今は便利ですよね!

 

最新情報をチェックしよう!